ブログ

21世紀アカデメイアオリジナル学費サポート制度『プラトンズサポート』スタート!

2026年4月入学に向け、学費の支払い負担が大幅に減る新たな制度「プラトンズサポート」を開始いたしました。

入学前の学費が「設備費」「ネスサス会費」「学生保険料」のみとなり、初期費用が大幅減免される制度となります。
残りの学費は入学後に半期分割納入が可能となりました。しかも納入は奨学金振込後でOKなので安心!
※対象は高校での奨学金の予約申込みで給付奨学金が採用になった方

サポート内容


スケジュール


注意点

  • すべて相当額となります。
  • 徴収する費目や金額は入学する学校により異なります。
  • 半期に一度、家計収入の見直しや学業成績の判定があり、支援区分が変動もしくは対象外となることがあります。
  • 特待生制度との併用が可能です。
  • 入学を辞退された場合、入学金相当にあたる学費は返金されません。

もっと詳しく知りたい方は説明会やオープンキャンパスにご参加ください!



田坂広志学長が語る「仕事の報酬とは何か」。あなたは、この「目に見えない三つの報酬」を手にしているか。部下や社員に贈っているか。経済誌「Forbes Japan」に寄稿

21世紀アカデメイアの田坂広志学長が、山梨県知事特別顧問として長崎知事とオーストリア共和国・ニーダーエスタライヒ州ミクル=ライトナー州首相の国際協力覚書締結式に出席。水素技術開発・青少年交流で合意










公式HP

 




メールはこちらへ
https://www.akademeia21.com/mail/

問い合わせは下記のフォームから
https://www.akademeia21.com/contact/


世界30ヵ国1800名の学生が応募した「社会課題×アートの国際コンペ Fuji-California Young Artists Expo 2025」 の受賞作発表! 6月14日から国際巡回展開催!




会場 公式HP

 


当日の取材希望はこちら

 



Kotaro Nagasaki The Governor of Yamanashi Prefecture Japan Art Award
(長崎幸太郎 山梨県知事賞)


【作品名】
Innocence

【部門】
自由テーマ (Open Category)

【国籍・氏名】
India・Nandini Agrawal


Kotaro Nagasaki The Governor of Yamanashi Prefecture Japan
KOTODAMA Award (Spirit of Language)
(長崎幸太郎 山梨県知事 言霊プレゼンテーション賞)



【作品名】
The Flower of Harmony Blooming in Peace

【部門】
言霊プレゼンテーション (KOTODAMA Presentation)

【国籍・氏名】
Japan・Chou kami


Yasutomo Suzuki The Governor of Shizuoka Prefecture Japan Art Award
(鈴木康友 静岡県知事賞)


【作品名】
A Beautiful Nightmare

【部門】
自由テーマ (Open Category)

【国籍・氏名】
Bangladesh・Arefa Jahan


Yasutomo Suzuki The Governor of Shizuoka Prefecture Japan
KOTODAMA Award (Spirit of Language)
(鈴木康友 静岡県知事 言霊プレゼンテーション賞)


【作品名】
GROWING TOGETHER,LIVING IN LOVE

【部門】
言霊プレゼンテーション (KOTODAMA Presentation)

【国籍・氏名】
India・Soumya Ranjan Samal


Hiroshi Tasaka Chairman of the Fuji Five Lakes Green Metropolis Forum
Award 
(田坂広志 富士五湖自然首都圏フォーラム会長賞)


【作品名】
Human Knot Art

【部門】
世界平和と協力 (World Peace and Cooperation)

【国籍・氏名】
Afghanistan・Basmeena Jan


Hiroshi Tasaka Chancellor of the Akademeia 21st Century Art Award
(田坂広志 21世紀アカデメイア学長賞)


【作品名】
Roots of Reflection

【部門】
My Identity & Self Expression

【国籍・氏名】
Ethiopia・Yonas Kenea


Hiroshi Tasaka Chancellor of the Akademeia 21st Century
KOTODAMA Award (Spirit of Language)
(田坂広志 21世紀アカデメイア学長 言霊プレゼンテーション賞)



【作品名】
Individuality

【部門】
言霊プレゼンテーション (KOTODAMA Presentation)

【国籍・氏名】
Japan・Mizuki Kitazawa


お問い合わせはこちら




公式HP(英語サイト)



ECSAITについて


インタビューのご希望はこちらから







公式HP

 





メールはこちらへ
https://www.akademeia21.com/mail/

問い合わせは下記のフォームから
https://www.akademeia21.com/contact/


『田坂広志展』を7月26日より原宿で開催。多岐に渡る分野の100冊を超える著書の中から選び抜かれた「言葉」と、学生たちによる「アート」の共演。1万人の学生が競い合った「社会貢献ビジネスプラン」も展示

カテゴリー

最近の記事

  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • 公式LINE