
留学生の入学資格
以下の1〜3の条件を満たす方が対象
1.日本以外の国籍を持ち、18歳以上で12年以上の正規の学校教育を修了した方
正規の学校教育が12年未満の方はお問い合わせください。
2.以下のいずれかを満たす方
(1)日本の日本語教育機関において、2026年3月の時点で1年以上の長期コースに在籍し、760時間以上の日本語教育を受けられた方(出入国管理及び難民認定法第7条第1項第2号に準ずる)
(2)日本語能録試験(JLPT)N1(旧1級)またはN2(旧2級)に合格している方
(3)日本留学試験(EJU)日本語科目にて200点(読解、聴解、聴読解の合計)以上を取得した方
(4)ビジネス日本語能力テスト(BJT)で400点以上取得した方
(5)日本の学校教育法第1条に定める教育機関(幼稚園を除く)で、1年以上教育を受けた方
3.日本国内の日本語学校(大学の日本語別科を含む)または専門学校に在学している場合は、出席率(時間率)が80%以上である方
募集学科・募集定員
学科 | 専攻 | 修業年限 | 募集定員 |
---|---|---|---|
ペットビジネス学科 | トリマー専攻 | 2年 | 60名 |
トリマー&トレーナー専攻 | |||
愛玩動物看護学科 | 動物看護専攻 | 3年 | 120名 |
トリマー&動物看護専攻 | |||
トレーナー&動物看護専攻 | |||
フラワービジネス学科 | フラワービジネス専攻 | 2年 | 20名 |
ブライダルフラワー専攻 | |||
経営学科 | マーケティング専攻 | 2年 | 20名 |
オフィスビジネス専攻 | |||
簿記ビジネス専攻 | |||
宅建専攻 | |||
ITビジネス学科 | プログラマー専攻 | 2年 | 20名 |
Webクリエイター専攻 | |||
募集定員 | 240名 |
入学手続き
日本国内からの入学
海外からの入学
在留資格認定証明書(COE)に関して
日本語学校から進学される方
- 日本在住で、「留学」の在留資格をお持ちの方は、在留期間の更新が必要です。
- 在留期限の3 か月前から「在留期間更新許可申請」をすることができます。入学許可証を渡した後に、本校の所属機関作成用紙を発行します。各自で出入国在留管理局へ行き、「在留期間更新許可申請」を行ってください。または、学校の留学生センターが手続きをしますので、ご連絡ください。
- 本学園の入学試験に合格した後の日本語学校の出席率もとても大事です。
- 本学園入学後の在留期間更新の際には、日本語学校の出席率も管轄の出入国在留管理局へ提出します。
- 日本語学校の出席率が低い場合、本学園入学後の「在留期間更新許可申請」が不許可になる場合があります。
日本在住で「留学」以外の在留資格をお持ちの方(ワーキングホリデー等)
- 「留学」以外の在留資格をお持ちの方は、出願前に本校までご相談ください。
- 出願手続きが異なることがありますので、事前に必ず相談してください。
海外在住の方
- 海外在住で日本の在留資格をお持ちでない方は、申請から取得まで2 〜 3か月程ほどの期間が必要であるため、できるだけ早めに申請手続きを行ってください。
学費サポート制度
特待生制度
各学校が定めるアドミッションポリシー(入学生に求める人物像)に沿って事前に面接などで人物評価を行う制度です。
合格した人は、試験の結果によって授業料の一部を減免します。
アドミッションポリシー、授業料の減免額、試験内容は学校によって異なりますので、必ず確認してください。
ランク | 減免額の例 | ||
---|---|---|---|
S | 1年次の前期・後期授業料を各200,000円免除 (免除額合計400,000円) |
||
A | 1年次の前期・後期授業料を各100,000円免除 (免除額合計200,000円) |
||
B | 1年次の前期・後期授業料を各50,000円免除 (免除額合計100,000円) |
||
C | 1年次の前期授業料を50,000円免除 |
試験内容
試験内容・課題の発表は、2025年3月30日(日)より進学イベント等参加の方へお伝え致します。
受付期間
2025年9月1日(月)~ 9月30日(火)
家族学費減免制度
21世紀アカデメイア(旧Adachi学園)グループを卒業または在学している人の第2親等までの人が2年制または3年制の姉妹校に入学する場合、学費を免除します。
申請条件
下記対象校を卒業もしくは在学している方の第2親等までの方が、姉妹校の昼間部2年課程もしくは3年課程に入学される場合
対象校一覧
現校名 | 東京デザイナー・アカデミー / 東京クールジャパン・アカデミー / 東京ビジュアルアーツ・アカデミー 東京ホスピタリティ・アカデミー / 東京ビジネス・アカデミー / 大阪デザイナー・アカデミー 大阪ビジュアルアーツ・アカデミー / 大阪ホスピタリティ・アカデミー / 大阪ビジネス・アカデミー 名古屋デザイナー・アカデミー / 名古屋ビジュアルアーツ・アカデミー / 名古屋ホスピタリティ・アカデミー/ 名古屋ビジネス・アカデミー / 福岡デザイナー・アカデミー / 福岡ビジュアルアーツ・アカデミー 福岡ホスピタリティ・アカデミー / 福岡ビジネス・アカデミー |
---|---|
旧校名 | 【東京地区】東京デザイナー学院 / 東京ネットウエイブ / 東京クールジャパン / 東京写真専門学院 / 東京写真専門学校 / 東京ビジュアルアーツ / 東京観光専門学院 / 東京観光専門学校 / 第二東京観光専門学校 / 東京観光新宿専門学校 / 東京スクール・オブ・ビジネス |
【大阪地区】大阪デザイナー学院 / 大阪デザイナー専門学校 / 神戸デザイナー学院 / 大阪写真専門学校 / ビジュアルアーツ専門学校 / 大阪観光専門学校 / 大阪ビジネスカレッジ専門学校 | |
【名古屋地区】東京デザイナー学院名古屋校 / 名古屋デザイナー学院 / 東京写真専門学院名古屋校 / 東京写真専門学校名古屋校 / 名古屋ビジュアルアーツ / 名古屋観光専門学校 / 名古屋スクール・オブ・ビジネス | |
【福岡地区】東京デザイナー学院九州校 / 九州デザイナー学院 / 東京写真専門学院九州校 / 九州ビジュアルアーツ / 九州観光専門学校 / 九州スクール・オブ・ビジネス |
特典
1年次学費から50,000円を減免
申請手続き
本校所定の「家族学費減免制度」に必要事項を記入の上、出願書類に同封してご提出ください。
申請期日
指定校推薦、推薦入学、一般入学のそれぞれの出願締め切り日に準じます。
留学生サポート制度
本校入学後
日本語のサポート
日本で就職をしたい人は日本語能力が重要です。そのため、普段の授業とは別に日本語能力試験の対策授業があります。
授業は日本語教師の資格を持った先生が教えてくれます。
住まいのサポート
本学園では、日本での生活の不安を少しでも軽減し、勉強に集中して取り組めるように学生生活サポートの一環として、本学園が提携する学生寮・学生マンションを用意しています。
学生マンション | ||
---|---|---|
■nasic株式会社 学生情報センター | ||
URL:https://749.jp/ TEL:0120-198-749 |
||
■Unilife株式会社 ジェイ・エス・ビー・ネットワーク | ||
URL:https://unilife.co.jp TEL:0120-912-781 |
||
学生寮 | ||
■学生センター株式会社 西菱産業 | ||
URL:https://gakuseicenter.com TEL:0120-474-1322 |
||
■株式会社共立メンテナンス | ||
URL:https://www.dormy-kyusyu.com/adachi-v TEL:0120-88-4921 |
||
■株式会社エス・ジェイ・エス | ||
URL:https://www.f-k-life.com/ TEL:092-986-6414 |
鉄道・バス学生割引購入
本校に在学する学生が通学用に鉄道・バスを利用する場合、交通機関の規定により通学定期を購入することができます。
また、長距離の鉄道・バスを利用する場合、交通機関の規定により学生割引にて乗車券を購入することができます。(入学後学生証配布日より適用)
学生傷害保険
本校では、入学日より卒業までの在学中に発生する、交通事故やケガなど学生の不慮の事故に 備え、保険会社との契約により学生傷害保険を全員加入で行っています。
本校卒業後
「専門士」指定校
本校は「総授業時間数1,700時間以上」、「修業年限2年以上」、「卒業認定が試験等による成績評価に基づいていること」など、専門士の称号を付与する基準を満たす専門学校であると、文部科学大臣より認められたことにより、1995年1月から「専門士」指定校と認定されております。
従って本校2年制課程では、卒業と同時に専門士の称号が取得できます。
出願書類について
全員提出 | ・提出書類チェック表(本校所定) ・入学志願書(本校所定) ・誓約書(本校所定)(本人の署名やサインが必要) ・写真3枚(縦4cm×横3cm、1枚は志願書に貼り、他2枚は裏面に名前を記入して提出) ・留学生履歴書(本校所定) ・最終学歴の卒業証明(原本のコピー)※1 ・最終学歴の成績証明(卒業時に発行される場合は原本のコピー、再発行が可能な成績証明書は原本を提出する)※1 ・日本語学校が発行する成績・出席証明書 ・経費支弁書(本校所定)(出願者本人が記入しない)※1 ・留学経費を証明する資料(経費支弁能力を立証できる(ア)~(エ)のいずれか一つ) -(ア)在日期間における日本の銀行(ネット含む)の通帳すべてのページのコピー(出願時には銀行の通帳を持参する) -(イ)海外送金計算書 -(ウ)学費・生活費などの履歴がわかるもの(海外送金取引履歴、ATM利用明細票、奨学金受給証明書など) -(エ)その他、当校が必要と判断したもの(経費支弁者の預金残高証明書、収入証明書、現在在学している教育機関の学費支払い証明書等) ・パスポートのコピー |
|||
---|---|---|---|---|
日本語学校からの 出願者 |
必ず提出 | ・健康診断書(レントゲン検査及び問診)(本校指定、6ヶ月以内に受診したもの) ・在留カードのコピー |
||
所持している場合は 提出 |
・日本語能力を証明する資料 -a)日本語能力試験の試験結果 -b)日本留学試験(EJU)の成績通知書のコピー -c)BJTビジネス日本語能カテスト(JLRT)の成績通知書のコピー -d)日本の小中高等学校に1年以上在籍の経歴があれば、その成績証明書あるいは成績表のコピーを提出 ・経費支弁者の職業証明書(会社名、住所、電話番号明記) ・日本滞在中の活動内容(本校所定) ・推薦書(指定校、推薦A、推薦B) |
|||
日本語学校以外からの 出願者 |
必ず提出 | ・留学経歴を証明する資料(日本の専門学校や大学に在籍しているか、あるいは在籍していた場合は下記を提出) -◎専門学校…在学証明書および成績・出席証明書 -◎大学…成績証明書(履修済単位数の記載があるもの) 卒業あるいは退学している場合は、在籍していたことがわかる証明書(卒業証明書・退学証明書など) ・在留カードのコピー |
||
所持している場合は 提出 |
・日本語能力を証明する資料 -a)日本語能力試験の試験結果 -b)日本留学試験(EJU)の成績通知書のコピー -c)BJTビジネス日本語能カテスト(JLRT)の成績通知書のコピー ・留学経費を証明する資料 -a)申請者と経費支弁者との関係を証する資料(戸籍・住民票・出生証明などのコピー) -b)経費支弁者の職業証明書(会社名、住所、電話番号明記) ・健康診断書(レントゲン検査及び問診)(本校指定、6ヶ月以内に受診したもの) ・日本滞在中の活動内容(本校所定) ・推薦書(指定校、推薦A、推薦B) |
|||
海外在住出願者 | 必ず提出 | ・日本語能力を証明する資料 -a)日本語能力試験の試験結果 -b)日本留学試験(EJU)の成績通知書のコピー -c)BJTビジネス日本語能カテスト(JLRT)の成績通知書のコピー ・留学経費を証明する資料 -a)申請者と経費支弁者との関係を証する資料(戸籍・住民票・出生証明などのコピー) -b)経費支弁者の職業証明書(会社名、住所、電話番号明記) ・健康診断書(レントゲン検査及び問診)(本校指定、6ヶ月以内に受診したもの) |
||
所持している場合は 提出 |
・留学経歴を証明する資料(日本の専門学校や大学に在籍しているか、あるいは在籍していた場合は下記を提出) -◎専門学校…在学証明書および成績・出席証明書 -◎大学…成績証明書(履修済単位数の記載があるもの) 卒業あるいは退学している場合は、在籍していたことがわかる証明書(卒業証明書・退学証明書など) ・日本語能力を証明する資料 -日本の小中高等学校に1年以上在籍の経歴があれば、その成績証明書あるいは成績表のコピーを提出 ・在留カードのコピー ・日本滞在中の活動内容(本校所定) ・推薦書(指定校、推薦A、推薦B) |
※各書類は3ヶ月以内に発行されたもの。
※1 海外からの出願者は、日本語以外で作成された文書には必ず日本語訳を添付してください。
教科書・教材費
下記は、2024年度入学者の実績価格です。毎年変更になりますが参考までに記載しております。
学科 | 教科書・教材費参考(1年次分) | 備考 |
---|---|---|
ペットビジネス学科 | 145,900~153,120 | 制服、トリミング道具一式を含む。 ※別途研修費有 |
愛玩動物看護学科 | 198,440~207,320 | 制服、トリミング道具一式を含む。 ※別途研修費有 |
フラワービジネス学科 | 233,850 | 生花代を含む。 ※別途研修費有 |
経営学科 | 24,820~27,680 | |
ITビジネス学科 | 33,590 | ※別途パソコンが必要です。 |
※上記とは別途、検定受験料・研修等の費用がかかります。
※2年次の教科書・教材費は0〜25,850円。但し、フラワービジネス学科は約250,000円(生花代を含む)。
●その他の費用
※上記の他に各授業で使用する消耗品の費用など。
※国内・海外研修費用(参加希望者のみ)。
出願区分
指定校推薦
募集要項
募集学科 | 昼間部 全学科 |
---|---|
出願条件 | 1~4全ての条件を満たす人
|
出願方法 | 「出願書類一式」を本校まで郵送または持参のうえ、提出してください。 お住まいが遠方で来校が困難な方は、入学相談室にご連絡ください。 |
出願受付 | 2025年10月1日(水)〜2026年12月31日(水) |
選考方法 | 書類審査・筆記試験・面接 ※N2以上合格・EJU200点以上・BJT400点以上のいずれかに当てはまる方は筆記試験免除 |
選考料 | 20,000円 |
特典 | 30万円減免(1年次10万円、2年次20万円) |
授業料[ペットビジネス学科・愛玩動物看護学科]
単位:円
1年次 | 2年次 | 3年次 | ||
---|---|---|---|---|
入学金 (入学時のみ) |
150,000 | - | - | |
授業料 | 前期 | 280,000 | 230,000 | 330,000 |
後期 | 280,000 | 230,000 | 330,000 | |
設備費(1年間分) | 270,000 | 270,000 | 270,000 | |
アカデメイア・ネクサス会費 | 10,000 | - | - | |
学生補償制度グループ保険料 (1年次分) |
2,000 | 2,000 | 2,000 | |
合計 | 992,000 | 732,000 | 932,000 |
※3年次は愛玩動物看護学科のみ
授業料[フラワービジネス学科・経営学科・ITビジネス学科]
単位:円
1年次 | 2年次 | ||
---|---|---|---|
入学金 (入学時のみ) |
150,000 | - | |
授業料 | 前期 | 280,000 | 230,000 |
後期 | 280,000 | 230,000 | |
設備費(1年間分) | 240,000 | 240,000 | |
アカデメイア・ネクサス会費 | 10,000 | - | |
学生補償制度グループ保険料 (1年次分) |
2,000 | 2,000 | |
合計 | 962,000 | 702,000 |
推薦入学
募集要項
募集学科 | 昼間部 全学科 | |||
---|---|---|---|---|
出願条件 |
|
|||
出願方法 | 「出願書類一式」を本校まで郵送または持参のうえ、提出してください。 お住まいが遠方で来校が困難な方は、入学相談室にご連絡ください。 |
|||
出願受付 | 2025年10月1日(水)〜2026年2月28日(土) | |||
選考方法 | 書類審査・筆記試験・面接 ※N2以上合格・EJU200点以上・BJT400点以上のいずれかに当てはまる方は筆記試験免除 |
|||
選考料 | 20,000円 | |||
特典 | 推薦入学A:200,000円減免(1年次 100,000円 2年次 100,000円) 推薦入学B:100,000円減免(1年次 50,000円 2年次 50,000円) |
推薦入学A
授業料[ペットビジネス学科・愛玩動物看護学科]
単位:円
1年次 | 2年次 | 3年次 | ||
---|---|---|---|---|
入学金 (入学時のみ) |
150,000 | - | - | |
授業料 | 前期 | 280,000 | 280,000 | 330,000 |
後期 | 280,000 | 280,000 | 330,000 | |
設備費(1年間分) | 270,000 | 270,000 | 270,000 | |
アカデメイア・ネクサス会費 | 10,000 | - | - | |
学生補償制度グループ保険料 (1年次分) |
2,000 | 2,000 | 2,000 | |
合計 | 992,000 | 832,000 | 932,000 |
授業料[フラワービジネス学科・経営学科・ITビジネス学科]
単位:円
1年次 | 2年次 | ||
---|---|---|---|
入学金 (入学時のみ) |
150,000 | - | |
授業料 | 前期 | 280,000 | 280,000 |
後期 | 280,000 | 280,000 | |
設備費(1年間分) | 240,000 | 240,000 | |
アカデメイア・ネクサス会費 | 10,000 | - | |
学生補償制度グループ保険料 (1年次分) |
2,000 | 2,000 | |
合計 | 962,000 | 802,000 |
推薦入学B
授業料[ペットビジネス学科・愛玩動物看護学科]
単位:円
1年次 | 2年次 | 3年次 | ||
---|---|---|---|---|
入学金 (入学時のみ) |
150,000 | - | - | |
授業料 | 前期 | 305,000 | 305,000 | 330,000 |
後期 | 305,000 | 305,000 | 330,000 | |
設備費(1年間分) | 270,000 | 270,000 | 270,000 | |
アカデメイア・ネクサス会費 | 10,000 | - | - | |
学生補償制度グループ保険料 (1年次分) |
2,000 | 2,000 | 2,000 | |
合計 | 1,042,000 | 882,000 | 932,000 |
※3年次は愛玩動物看護学科のみ
授業料[フラワービジネス学科・経営学科・ITビジネス学科]
単位:円
1年次 | 2年次 | ||
---|---|---|---|
入学金 (入学時のみ) |
150,000 | - | |
授業料 | 前期 | 305,000 | 305,000 |
後期 | 305,000 | 305,000 | |
設備費(1年間分) | 240,000 | 240,000 | |
アカデメイア・ネクサス会費 | 10,000 | - | |
学生補償制度グループ保険料 (1年次分) |
2,000 | 2,000 | |
合計 | 1,012,000 | 852,000 |
一般入学
募集要項
募集学科 | 昼間部 全学科 |
---|---|
出願条件 | 本校の入学資格を満たす方 |
出願方法 | 「出願書類一式」を本校まで郵送または持参のうえ、提出してください。 お住まいが遠方で来校が困難な方は、入学相談室にご連絡ください。 |
出願受付 | 2025年10月1日(水)〜2026年3月31日(火) |
選考方法 | 書類審査・筆記試験・面接 ※N2以上合格・EJU200点以上・BJT400点以上のいずれかに当てはまる方は筆記試験免除 |
選考料 | 20,000円 |
特典 | 大学・大学院・短期大学と併願が可能 |
授業料[ペットビジネス学科・愛玩動物看護学科]
単位:円
1年次 | 2年次 | 3年次 | ||
---|---|---|---|---|
入学金 (入学時のみ) |
150,000 | - | - | |
授業料 | 前期 | 330,000 | 330,000 | 330,000 |
後期 | 330,000 | 330,000 | 330,000 | |
設備費(1年間分) | 270,000 | 270,000 | 270,000 | |
アカデメイア・ネクサス会費 | 10,000 | - | - | |
学生補償制度グループ保険料 (1年次分) |
2,000 | 2,000 | 2,000 | |
合計 | 1,092,000 | 932,000 | 932,000 |
※3年次は愛玩動物看護学科のみ
授業料[フラワービジネス学科・経営学科・ITビジネス学科]
単位:円
1年次 | 2年次 | ||
---|---|---|---|
入学金 (入学時のみ) |
150,000 | - | |
授業料 | 前期 | 330,000 | 330,000 |
後期 | 330,000 | 330,000 | |
設備費(1年間分) | 240,000 | 240,000 | |
アカデメイア・ネクサス会費 | 10,000 | - | |
学生補償制度グループ保険料 (1年次分) |
2,000 | 2,000 | |
合計 | 1,062,000 | 902,000 |
学費納入・返金
- 学費などの振り込み手数料は本人が負担してください。
- どんな理由があっても、1度払った出願料と入学金は返しません。
- 指定する期日までに連絡や届けが無いまま学費を払わない人は入学を辞退したものとみなします。その場合、提出した出願書類は返しません。
- 2026年3月31日までに入学辞退届などすべての書類を提出し、受理された人は、入学金および事務手数料・振込手数料を除く学費を返します。(辞退の時期により、保険料・障害保険料の返金ができない場合があります)
- 2026年4月1日以降に退学を申し出た人は、入学手続き費用(前期学費)は返しません。
- 2026年4月1日から9月30日の間に「退学願」を提出し、在籍する学校が認めた場合は、既に払った後期の授業料から手数料を引いた金額を返します。
- 2026年10月1日以降に退学を申し出た人は、前期も後期も学費は返しません。